男の脇毛を薄くする方法。痒い赤いぶつぶつにならないために

男の脇毛を薄くする方法。痒い赤いぶつぶつにならないために

男性の中でも、脇毛処理する方が増えていて、
気軽な気持ちで処理をする方もいます。

 

しかし、脱毛やムダ毛の処理はどんな方法であれ、
少なからず肌への負担になるので注意が必要です。

 

ここでは、脇毛処理での肌トラブル「ぶつぶつ」や「炎症」が起きる原因と、起きないために気をつけることをお伝えします。

 

 

なぜ、脇毛処理で「痒い赤いぶつぶつ」ができるのか?

 

自己処理で毛を抜いたり、カミソリで剃っている場合は、痒い症状がでたり、赤いブツブツがでることがあります。

 

これは、「カミソリ」で深く剃りすぎると起こります。
カミソリの刃は使い続けると消耗していき、刃こぼれしていきます。
目に見えないくらいの刃こぼれでも切れ味に影響があり、
その状態の刃だと切れ味が悪いので、ついつい力を入れて肌を傷つけやすいです。

 

肌が傷つくことで傷口から雑菌が入り、赤い炎症をおこしたり、痒みを引き起こしやすくなります

 

 

「毛抜き」で脇毛を抜いた場合も、毛が抜けた部分から細菌が入って炎症を起こし、ブツブツになりやすいです。

 

 

また、処理後に乾燥した状態が続くと、
皮膚のバリア機能が弱くなり、雑菌が侵入しやすくなるので、これも「ぶつぶつ」「かゆみ」「炎症」を起こさせる原因になります。

 

 

「痒い赤いぶつぶつ」を防ぐ方法。

 

こうしたリスクを避けるためには、
「切れ味のいいカミソリ」を使うこと、
「肌への負担の大きい毛抜き行為」は極力避けること
が、重要です。

 

また、処理した後に、乾燥を防ぐために、
保湿のためにボディローションなどを使うのも大事です。

 

(*保湿目的のローションには、「液体タイプ」ではなく、「乳液タイプ」を選ぶようにして下さい。)

 

 

また、体調が悪いと肌トラブルを起こしやすくなるので、
「痒みを伴う赤いブツブツ」を避けるためにも、できるだけ体調がいい日に処理するように心がけましょう。

 

 

自己処理以外でも、「クリニック」や「サロン」の場合も赤いブツブツが出る可能性があります

 

これは、レーザーやフラッシュ照射自体が肌に負担をかけることと、照射後に肌が乾燥しやすくなるからです。

 

この状態になると肌がゴワついて衣類の刺激によって痒みを伴いやすくなります。
この場合も、やはり保湿を行うことが大事になってきます。

 

 

また、施術後に体温をあげる行為をすると炎症を起きやすくして、
肌のぶつぶつや痒い状態になりやすいです。

 

体温があがり血行がよくなることで脇に熱を持ちやすくなり、
痒くなりやすいので体温をあげないようにしましょう。

 

飲酒や過度な運動を控えましょう。

 

 

あとは、入浴も体温をあげやすいのでシャワーだけにしてほうがいいです。

 

正しい知識をもって処理やアフターケアをすれば赤いぶつぶつのような肌トラブルのリスクは下げられますので、正しい知識を身につけて脇毛を薄くするようにしましょう。

 

 

まとめ

 

・脇毛処理でできる「痒い赤いぶつぶつ」の原因は、肌への負担(切れ味の悪いカミソリ、毛抜き行為、乾燥)

 

「痒い赤いぶつぶつ」を防ぐには、「切れ味の良いカミソリ使用」、「毛を抜かない」、「保湿」が重要

 

 

僕らは、脇毛を自然に薄くして、モテ脇ライフを実現しましょう!(´▽`)ノ

 

脇毛を自然に薄く処理する方法についてコチラにまとめています。
参考にしてみて下さい。
>>「男の脇毛(腋毛)処理ランキング!(脱毛で薄くする具体的方法)」